スタッフ紹介

ごあいさつ | 院長 髙山 匡亮
はじめまして たか どうぶつ病院院長の高山 匡亮です。
私は幼少期より、爬虫類や魚など動物が好きで、小学4年生で初めて犬を飼ったときから、自然と獣医師を志すようになりました。
獣医学部に進学し、夢の実現が目前となったころ、愛犬が闘病の末、リンパ腫という癌で亡くなりました。
この時感じた、「同じような思いをしている動物たちを助けたい」という強い思いが、小動物臨床医として飼い主様とペットに寄り添える獣医療を目指す私の原点です。
勤務医時代に実家で飼っていた二代目の愛犬は、若い頃から難治性てんかんという重い病気を発症し、常時多量の薬を服用し、発作が重いときは入退院を繰り返しました。
当時の家族の苦悩は獣医師の私にとっても想像を絶するものでした。
獣医師に求められるものは、病気の治療にとどまらず、飼い主様と同じ立場に立ち、苦しみや、悲しみ、そして喜びをともに分かち合う、「こころのケア」にあるということを、身を持って感じました。
この2頭の愛犬たちが、現在の獣医師としての私を形作っており、
これらの経験を経て同じような思いをしている動物達、そして飼い主様の助けになりたいという思いから、当院の開院に至りました。
動物病院において最も大切なことは、飼い主様との信頼関係であると思っています。
疑問に思うこと、不安なこと、どんな些細なことでも構いませんのでご相談ください。
動物達と皆様の幸せな時間が1秒でも長く続きますよう、全力を尽くしたいと思っております。
経歴 ・プロフィール
-
2013年日本獣医生命科学大学卒業
-
2013年~2019年足立区 梅島動物病院勤務
-
2019年たか どうぶつ病院開院
所属学会
-
日本獣医がん学会
趣味・特技
カラオケ、登山、映画鑑賞
飼っていた動物
ライム(ゴールデンレトリバー)、バディ(ボーダーコリー)、へいじ(亀)、とかげ(フトアゴヒゲトカゲ)
現在は、3匹の保護猫たち(とまと、くもまる、ナムル)と暮らしています
常勤獣医師

獣医師飯田 尚杜
【メッセージ】
病気の動物とその飼い主さん、それぞれの不安に寄り添う診察を心がけて参ります。予防から体調不良まで気軽にご相談下さい。
【プロフィール】
- 出身大学名・所属研究室
- 日本大学・臨床病理学研究室
- 所属
-
- ・日本獣医がん学会所属
- ・日本獣医腎泌尿器学会
- 資格等
-
- ・日本獣医臨床病理学会 優秀発表賞 受賞
- ・ORM神経病・読影センター レントゲン研修 修了
- ・アジアペットスキンケア検定取得
- 飼っていた動物
- 犬、ハムスター、チンチラ、うさぎ、モルモット、卵用鶏、白鳩、セキセイインコ、孔雀、カブトムシ、金魚、コイ、フナ、などなど
- 現在飼っている動物
- 雑種猫(だんご)、チンチラ(ビビ)
非常勤獣医師
心疾患(循環器科)専門外来

獣医師 日本獣医循環器学会認定医
鈴木 珠未
- 出身大学名・所属研究室
- 麻布大学・解剖学研究室
- 所属
-
- ・DVMsどうぶつ医療センター 横浜 二次診療センター:循環器科担当医
- ・日本獣医循環器学会(JSVC):獣医循環器認定医
- ・日本肺高血圧・肺循環学会
- 飼っている動物
- 2匹の猫たち(雑種:まめ・りゅう)
外科アドバイザー

獣医師岩田 泰介
- 出身大学名・所属研究室
- 日本獣医生命科学大学・臨床病理学研究室
- 所属
-
- ・日本小動物医療センター(JSAMC):外科専任獣医師
- ・日本獣医麻酔外科学会(JSVAS):日本小動物外科専門医レジデント
- ・日本獣医がん学会(JVCS):獣医腫瘍科Ⅱ種認定医
- ・日本動物病院協会(JAHA):総合臨床認定医
- 飼っている動物
- M.ダックス(オードリー、ルパン)、チワワ(フジ)、クサガメ(かめお)
動物看護師

動物看護師小川 舞
【メッセージ】
動物たちそれぞれの性格に合わせた接し方を心がけております。動物たちはもちろん、飼い主さまにも安心していただけるようつとめてまいります!
【プロフィール】
- 出身地
- 神奈川県
- 飼っていた動物
- 柴犬(ジャック)、トイプードル(政宗)、ミニチュアダックスフンド(りん)、ジャンガリアンハムスター(ちびすけ)、パールホワイト(大福)、グリーンイグアナ(イグイグ・パンプ・ウィズ)、ウーパールーパー(トイ)、フクロモモンガ(モンガ)
- 現在飼っている動物
- トイプードル(ぽんず)
- 趣味
- 料理、ゲーム

動物看護師中村 百恵
【メッセージ】
不安な気持ちでいらっしゃる飼い主さまや動物たちが安心してリラックスできるように常に笑顔でサポートしてまいります!
【プロフィール】
- 出身地
- 東京都大田区
- 現在飼っている動物
- ポメラニアン(ココすけ)
- 趣味
- 映画鑑賞
トリマー

トリマー田島 徹
【経歴・資格】
- ・2012年 JKC公認 国際ドッグビューティスクール 卒業
- ・2012年 足立区 動物病院勤務(動物看護士)
- ・2013年よりトリマーとして勤務
- ・JKC公認トリマーB級ライセンス(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)
- ・アジアペットスキンケア検定取得
【メッセージ】
優しいケアはもちろん、その子に似合うスタイルを心掛けています。
院長とタッグを組み、動物病院ならでは安心のトリミングを行います。
病気や高齢のため他施設で断られてしまった方も、一度ご相談ください。
【プロフィール】
- 出身地
- 東京都足立区
- 飼っていた動物
- アメリカンコッカ―スパニエル(ラッキー)、トイプードル(マロン)、ミックス(ココ、チワワ×ヨークシャーテリア)
- 趣味
- 音楽鑑賞、ライブに行くこと
院長見習い

院長見習い髙山 黒丸
【メッセージ】
院長と一緒に毎日出勤し、診察を見守っています。
病院のムードメーカーとして、元気な笑顔で皆様をお迎えしております。
【プロフィール】
- 出身地
- 静岡県
- 誕生日
- 2019年11月16日生まれ
- 趣味
- ごはんをたべること、診察の見学、患者様への挨拶